あじわう、活かす《創作TALK2022-2023によせて》カテゴリ:記録 投稿日:2023-01-09 |
滑り込みセーフで創作TALKさまに乗っからせていただきます。
今年は、社会ではいろいろ、ほんとうにいろいろ不味いことがあったけども、個人的には穏やかな年でした。おそらく社会の不味さに対してバランスを取ろうとしていた部分があって、周りの人間関係や、家族や、仕事に対して丁寧に相対しようとした、その結果が『穏やか』であったのなら良かったと思う反面、厳しい社会情勢であっても『穏やか』に生きてしまったと考えると、そんな自分が怖くもあります。来年は、世界が安全で平和な方向へ向かいますように。
さて、今年はねえ、あんまり創作できなかった(って毎年言ってる)。
例年よりも、創作<吸収だったかな?
ということで、「吸収したもの」も含めて振り返りますね。
★…創作
☆…読書・視聴など「吸収したもの」
1月
☆『鎌倉殿の13人』
頼朝(大泉さん)の女装により始まり、結局12月最終回まで見た。
鎌倉時代のこと少しわかって面白かった。だいぶハマった。ツイッターまとめ記事作った。
鎌倉殿と……(その1) 鎌倉殿と……(その2)
★BALMアンソロジー執筆
初稿、わりかしスラッと書けた。
☆『ミステリと言う勿れ』
こちらはコミックではなくて、ドラマ版。本格ミステリで面白かった。
☆『ぼくの地球を守って』
ブックオフで全巻買っておいたものをやっと読めた。高校生以来の再読かな。月面ー地球、前世ー現世、自分ー自分、弱さー強さ、男ー女 がひっくり返ったり絡み合ったりしてるのが好きだなあとあらためて。
2月
★BALM提出
推敲でだいぶ変わったりしましたが、無事提出
☆『ウマ娘 シンデレラグレイ6』
タマちゃんとの対決が熱かった。
3月
★300字SS テーマ:捨てる 『不可解』
たいして自分の中でも価値があるわけでもないのに捨てられないっていうやつ。
★レトロ印刷アンソロジー 参加
テーマは『推しアニマル』! 初めてのシルクスクリーン、単色だったけどそれでもいろいろ悩んだ。見え方とかね。
4月
☆『ゴールデンカムイ』
無料公開で全作読破。群像劇ってあまりのめりこめないんだけど、面白かった。なんだろう、人間臭さがよかったのかな……。
☆『無花果の断面』ねじれ双角錐群さんのアンソロジー、テーマは「群れ」。各書き手の完成度がさらに高くなってた。まあとにかく感想→https://phosphorescence.net/2022/04/28/ichijiku/
5月
★300字SS テーマ:買う 『闇屋』
自分の中の夜も大事にしてあげたい的なことはいつも思っている。
★アンソロジー『BALM』発刊される!
☆『ザ・ファブル』
Twitterの広告にしつこく出てくる漫画を読んでみようシリーズ。今まで、Twitterのプロモに出てくる漫画は見たことなかったんだけど、どーーーーしても「グビコンチュ」のオチが知りたくて読み始めた。面白かったし、善性が活躍するいい話だった。
夫が録画してくれた映画版は、とくに理由はないが結局見なかった。セカンドシーズンも読んでいない。
☆『食糧人類』
Twitterの広告にしつこく出てくる漫画を読んでみようシリーズ。描写がグロかったけど、正体がわかってからはSFだった。山引くんの幼少時エピソードなど胸糞要素もあるものの、総じて面白く読めた。続編は読んでいない。
★ペーパーウェル08 テーマ:緑『青空には小鳥が歌い』
このときはまだbooth使ってましたね…
当サイトダウンロードページにてPDF頒布中
★『文学フリマ東京 2022春』参加
新刊が間に合わず、それまでに作った折本をビュッフェ形式で頒布することに。
結果的に対面イベントならではの楽しさが爆発しました。癖になりそう。
ツイートまとめ:文学フリマ東京 2022春
6月
☆『シン・ウルトラマン』
しばらくメフィラスメフィラス言ってるぐらいには気に入った。
7月
★300字SS テーマ:洗う 『もういない夏』
何もかも思い出せる夏の日の記憶。
8月
★『ぺらふぇす』参加
ポストアポカリプス世界の旅行記序章…『夜を掬う』8P折本小説。
紙飛行機の好きな少年が行き着く先…『着地点』紙飛行機型掌編小説。
PDFダウンロードでの頒布と、【ひつじさん郵便】でのランダム配布という面白い形式。このあと、オフラインイベント「ぺらっとふらっと」のカフェにて展示していただきました。
お祭りみたいで楽しかった。
当サイトダウンロードページにてPDF頒布しています
☆MidJourney 画像生成AI にハマる
ハマったよねー 文章を与えて画像を生成させるのが面白かった。作った画像をもとにして、宵闇の溢れて朝シリーズのPVを作ったりした。→ 文フリ35と新作のあれこれ
9月
☆『軽業師タチアナと大帝の娘』
ラジオドラマ青春アドベンチャーにて拝聴。脚本の並木さんは同人出身で、今年は宝塚へ進出。めでたい!
☆『リコリス・リコイル』
「私は!君と会えて嬉しい!」が全て。最後まで視聴者を裏切らない、いい話だった。
10月
☆『明日、私は誰かのカノジョ』
Twitterの広告にしつこく出てくる漫画を読んでみようシリーズ。これ、なぜか呟きが出てこなかったので何月に読んだか忘れてしまったんだけど、毎朝読んでた。主人公が入れ替わる形で章が変わる。たまにクロスオーバーして前の主人公が脇役で出てきたりするとこが好き。どの女の子も、どこか駄目でどこかちゃんとしてるから、カタルシスが在る。振り返ってまだ最終章読んでないことを思い出した。
☆『たての国』
縦スクロールのSF漫画。発想と回収はとても面白かったけど、登場人物が語る説明が多く、ちょっと長かった。
☆『チェンソーマン』
パワー可愛い。私はああいう、リベロで、優れたスキルがあって、なんでもこいや!って余裕がある、それでいて大切なものを命がけで大切にする子にめっぽう弱いのだ。デンジもそうなんだけど、パワーの可愛さって……何?(何?!?!?!)
感想 チェンソー見た
11月
★300字SS テーマ:来る 『暁光』
いぐあなさん主催の300字SSはこれで終了、お疲れ様でした。毎月参加とはいかなかったけれど、ここで書いたものを焼き直して掌編や短編にすることもあった。月初めの300字タグでいろんな方の作品が流れてきて、そこでの出会いもあったし、楽しかったな。
★ツイノベの日
今回は1回しか参加できなかった、残念。
★文学フリマ東京35 参加
今回はとくにのんびりモード。くわしくは 文フリ35と新作のあれこれ にて。
☆『BALM』赤盤、感想書く
5月の文フリで献本をいただいてすぐ読み始めたが、途中で文章全般が読めなくなってしまった時期があった。振り返りをしてみたら、見事に8月後半から10月は文章に触れていなくて、『タテの国』の漫画すら長くてかなり辛かった記憶。お盆にコロナにかかった後でそんなことになったので、もしかしたらあれがコロナdiseaseだったのかなあなどと思ったりする。
【ひとくち感想】アンソロジー BALM 赤盤
★感想についてのスタンスをツイート
これは私の感想書く時のスタンスなんですが、私は自分がちゃんと読解できてるとは思ってないんですよね 書き手の方に「そう読みましたか、実はこれこれがこうで」なんてお話いただくこともあり、そこで初めてああそうかなるほどなー!って意図がわかることがあるわけです
Twitter @hazy_palemoon 午後0:46 · 2022年12月16日
だから、書き手は私の感想を読んでも読まなくてもいいと思ってるし、ここはこうなんだよー!!って反応してもいいし、しなくてもいいと思ってる。 もし、こうなんだよー!と言ってもらえたら、そうなんだ!リンク貼らせていただいてもいいですか?となるかもしれないし、リンクはちょっと…と言われたら、オーケィ教えてくれてありがとう!となりますね…
そこから交流が生まれたり生まれなかったりする、それでいいというのが私のスタンスです。
あっ、感想文の書き方がわりと断定的になっちゃったりしてるかもしれないけど、なんか小論文教育の弊害みたいなもんだから、気にしないでいただけるとありがたいです…創作物はみな尊い
ということで、2022年を振り返ってみました。
昨年は創作よりも、家族それぞれとの時間を優先してましたね。一昨年がそれぞれ踏んだり蹴ったりだったので、ここで家族の地盤を固めておきたかった。それぞれがちゃんと根っこを張れるように、私もサポートを尽くしたつもり。それでちょっと、成果のような、家族それぞれがいい方向へ進み始めた手応えがある。まあ、子供がいると責任というか、我々が作り出した子供なのだから巣立ちまで支えになってやる必要があり、私自身の時間が犠牲になることもあるが、それも永遠に続くわけではないと、私は経験から知っている。子供だけでなく、大人だって支えが必要になるときもあるし。家族がかわりばんこに主役になり、そのときの脇役や黒子は主役を支えることで自分たちの経験値となる、そんな運営をこころがけています。
えーと、何の話だっけ。
そう、前回の創作TALKでは昨年を「活かす」年にしたい、と言っておりましたが、今年こそ「活かす」年にしたい。スキマ時間をなるべく増やして書くぞーーーー!!!
よかったらまた今年も遊んでくださいね、みなさまどうぞよろしく。